私は「デリーター」のスクリーントーンを使ってるんですが、どうしても剥がれてしまう場合があります。そういう場合は「メンディングテープ」というものを使うのですが、このテープ、皆さんは原稿用紙にベタベタと躊躇なく貼り付けてるのでしょうか?それとも皆「アイシー」のトーンを使ってるのでしょうか?今回も漫画の描き方でわからないことを質問しております。
「2017年10月」の記事一覧
スクリーントーンの2枚重ねでわからないことがあるんだけど…
スクリーントーンの2枚重ねは本当に難しい。朝焼け、夕焼けとかトーンで表現するのがどれだけ大変か。今回も私の漫画の描き方でわからないことを記事にしました。もしわかる方おられたら是非教えてほしいです。どうかよろしくお願いいたします。
ホワイトとスクリーントーンが重なった部分はきれいに印刷に写るの?
ホワイト(修正液)を使った上からスクリーントーンを貼ると、その部分の色合いや濃さが変になる。その部分は印刷に問題なく写るのだろうか?今回も私が漫画を描いてて疑問に思ったことを述べております。
漫画描いての疑問「このインクの濃さで印刷にちゃんと写るの?」
漫画描いてて私がわからなかったことの1つ、「印刷はどこまでの濃さならちゃんと写るのか?」漫画描いててインクが薄くなってしまう場合があります。今回はその状況を再現しながら読者の皆様に疑問を投げかけさせてもらいます。誰かわかる方・・・どうか教えてくださいませ。
「漫画の描き方」でわからないことを今後、記事にしていきます
私は漫画の描き方をずっと独学で学んできたので、今でもわからないことがたくさんあります。そんな私のわからないことを今後、記事にして投稿していきたいと思います。もしその記事を読んでその疑問に答えられる方はどうかコメント欄を使って教えてくださると嬉しいです。
このブログで公開している私が過去に描いたエロ漫画を消します
このリネイシアというブログでは私が過去に描いた3作のエロ漫画を普通に誰でも見れるように公開していましたが、それを消すことにしました。理由はGoogleアドセンスからのBAN(アカウント停止)を恐れたからです。そもそもあんな漫画普通に公開してたことがおかしいんだよなぁ。